
601: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:16:36.07 ID:kFZHbptw0
やっぱスタレのストーリーつまんねーな
結局コンシューマーゲームには敵わんか
603: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:20:17.01 ID:euCJKJy90
ソシャゲ全般に言える事だがまだるっこしい会話が多すぎる
早送りかスキップしたくなる
早送りかスキップしたくなる
607: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:22:49.52 ID:kFZHbptw0
>>603
原神もそうだが
スタレの会話シーンは無駄に長いからなー
翻訳が悪いのか原文が悪いのかは分からないが
原神もそうだが
スタレの会話シーンは無駄に長いからなー
翻訳が悪いのか原文が悪いのかは分からないが
670: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 13:49:35.04 ID:QAn06xIq0
>>607
ほんとこれクション
目が滑るし頭にはいってこない
ほんとこれクション
目が滑るし頭にはいってこない
605: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:21:19.05 ID:kFZHbptw0
てかゲームのストーリーって言うのは
エンディングまで辿り着くのが面白いのであって
エンディングまで辿り着くのが面白いのであって
終わりがないソシャゲのストーリーは
その時点で楽しみにくいのよな
606: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:22:17.74 ID:0+OaIq9x0
劇場版ドラえもんがずっと続くようなもんだろ
636: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:49:55.66 ID:7bAD+51G0
>>606
ホタルもんと鉄人兵団をお楽しみに
ホタルもんと鉄人兵団をお楽しみに
610: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:25:05.94 ID:kFZHbptw0
スタレのストーリーには「ドラマ」がない
なんかキャラが屁理屈こねた会話してるだけで感動できない
なんかキャラが屁理屈こねた会話してるだけで感動できない
612: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:26:22.29 ID:kFZHbptw0
スタレのストーリーを面白いと思ってるやつかわいそう
こんなもんよりストーリー面白いゲームはいくらでもあるのに
こんなもんよりストーリー面白いゲームはいくらでもあるのに
613: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:29:41.84 ID:kFZHbptw0
ぶっちゃけスタレのストーリーって
ファルシがルシでコクーンでパージだろ
ホヨバはとりあえず難しい単語出して気取ってれば面白いと思ってるのか?
ファルシがルシでコクーンでパージだろ
ホヨバはとりあえず難しい単語出して気取ってれば面白いと思ってるのか?
614: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:31:17.84 ID:Oko3suo70
スタレのストーリーに関しては、この一年は餌まきであり、各勢力の紹介の段階だったんじゃないかと思ってる。
だから物語としてはパッと見単調よな。
だが、本格的に物語が動き出すのはここからなんじゃないかな?
物凄くデカいスケールで、様々な勢力の思惑が蠢いているように見えるんだが。
だから物語としてはパッと見単調よな。
だが、本格的に物語が動き出すのはここからなんじゃないかな?
物凄くデカいスケールで、様々な勢力の思惑が蠢いているように見えるんだが。
617: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:35:31.15 ID:kFZHbptw0
>>614
スタレってなんか重厚なストーリーを気取ってるけど
結局中身は手抜き棒立ち会話するだけじゃん
スタレってなんか重厚なストーリーを気取ってるけど
結局中身は手抜き棒立ち会話するだけじゃん
たまに入るカッコいいムービーのおかけでなんか面白そうな雰囲気出してるけど
ストーリーの中身自体は平凡だし二流よ
623: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:39:48.80 ID:Oko3suo70
>>617
それでもよくあるスマホゲーの立ち絵紙芝居イベントとかよりかはずっとマシだなとは思うけどね。特に口パクとか。
そりゃゼルダとかFFに比べたら粗があるだろうけどさ。
それでもよくあるスマホゲーの立ち絵紙芝居イベントとかよりかはずっとマシだなとは思うけどね。特に口パクとか。
そりゃゼルダとかFFに比べたら粗があるだろうけどさ。
628: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:45:42.06 ID:kFZHbptw0
>>623
でもそのせいで
無駄に長い会話のボイスを飛ばせなくて
テンポ悪くなってるんだよな
でもそのせいで
無駄に長い会話のボイスを飛ばせなくて
テンポ悪くなってるんだよな
ぶっちゃけ一長一短ではある
615: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:31:30.07 ID:kFZHbptw0
もしスタレを買い切りゲームとして出してたら
凡ゲームの烙印押されて埋もれてただろうな
凡ゲームの烙印押されて埋もれてただろうな
結局ガチャがないと面白くできないのがミホヨの限界よ
635: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:49:20.88 ID:qVDQSA6F0
ソシャゲは買い切りと比べて終わりが遠く更新され続けるからこそいいんだよ
好きであればあるほどロスがつらいってのは誰でも経験したことあるでしょ
だからこそ冒頭に旅の終わりには全てが分かるってカフカから終わりの話をちらつかされた時に一瞬白けかけたってのはある
第一部完の話だと思ってるけど
好きであればあるほどロスがつらいってのは誰でも経験したことあるでしょ
だからこそ冒頭に旅の終わりには全てが分かるってカフカから終わりの話をちらつかされた時に一瞬白けかけたってのはある
第一部完の話だと思ってるけど
638: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:53:17.93 ID:kFZHbptw0
>>635
確かにその意見も分かるな
確かにその意見も分かるな
でもそれでもやっぱり
エンディングまで俺は遊んだんだっていう感動がないのは
寂しいものがあるのよね
640: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 12:57:19.78 ID:kFZHbptw0
まぁでも正直言うと
今この時点でスタレのストーリーをつまらんというのは早計だったかも
今この時点でスタレのストーリーをつまらんというのは早計だったかも
途中までストーリーつまんなくても
エンディングで一発逆転するゲームなんていくらでもあるし
映画だって最後まで見てないやつにレビューする資格なんてないだろ
スタレもこれから先ストーリー盛り上がるかもしれない
期待して待ちたいね
654: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 13:17:56.54 ID:Oko3suo70
>>640
個人的にはヤリーロ編や羅浮編のクライマックスは燃えたし、同行イベントとかはキャラによっては凄まじい内容だったりもするしで、ストーリーにはだいぶ惹かれているんだけどな。
ホタルちゃんの件はまあ…って感じだけど、調和セレモニーをきっかけに、スタレ世界内の各勢力がどう動くのかは気になるところ。
あと長文なのは仕方がないのかなと思う。フレーバーテキストも膨大だしこのゲーム。そこは合う合わないはあるね。
個人的にはヤリーロ編や羅浮編のクライマックスは燃えたし、同行イベントとかはキャラによっては凄まじい内容だったりもするしで、ストーリーにはだいぶ惹かれているんだけどな。
ホタルちゃんの件はまあ…って感じだけど、調和セレモニーをきっかけに、スタレ世界内の各勢力がどう動くのかは気になるところ。
あと長文なのは仕方がないのかなと思う。フレーバーテキストも膨大だしこのゲーム。そこは合う合わないはあるね。
659: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 13:23:05.93 ID:kFZHbptw0
>>654
うん確かにヤリーロの最後は良かったね
うん確かにヤリーロの最後は良かったね
でもあれはストーリーが面白かったんじゃなくて
カッコよくて美麗なムービーとバトル演出のおかげで盛り上がっただけだと思うのよ
悪いけどストーリーというか脚本は普通に冗長でつまらないと思う
今のところはだが
644: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 13:01:46.99 ID:3XThErDH0
スタレのストーリーは噛めば噛むほど味が出るスルメみたいなもんよ サブ垢やれ😡
646: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 13:06:30.49 ID:oh4bvq0s0
>>644
ピノコニーの序盤で黄泉に連れられてる時に他キャラに話しかけられるのスルーしちゃったから確かにやり直したい🥺
ピノコニーの序盤で黄泉に連れられてる時に他キャラに話しかけられるのスルーしちゃったから確かにやり直したい🥺
650: 星穹列車速報 2024/03/24(日) 13:10:45.96 ID:Oko3suo70
>>644
カフカさん、イベントで悲しませちゃったし、ホタルちゃんのなけなしのお金を使い切っちゃったから、サブ垢やりたい気持ちはあるけど、メインだけでお腹いっぱいなのよね🥺
カフカさん、イベントで悲しませちゃったし、ホタルちゃんのなけなしのお金を使い切っちゃったから、サブ垢やりたい気持ちはあるけど、メインだけでお腹いっぱいなのよね🥺
コメント
659の意見に激しく同意。
毎回ラストあたりのムービーとか演出がすごいせいでなんか完成度やばかった感出してるけど、普通にストーリー分かりづらすぎるよ。誤魔化しがひどい。
それ普通に理解力の問題じゃない??
目が滑る
普通に実の無い話がだらだらと長すぎると思います。
新キャラが登場すると、
「私は、その時、○○で、○○だったから、○○だと思ったんだ。だから○○をしようと決めてる」
「※主人公の実の無い選択肢」
「君はそう思うんだね?でも○○~」
これは本人が自分語りする事もあれば、周囲の人間がする事もある。
そんな冗長な自己紹介いらんから、さっさと重要な事だけやってほしい…
重要なっていうのは、ストーリーを進める上でっていうだけじゃなくて、
これからどうなるんだろう?ってプレイヤーに思わせる事ね……
事件が面白ければ、登場人物の背景なんてどうでもいいと思います
中国ゲームが大体似たようなシナリオでつまらん
同じ感想の人がたくさんいて安心した、やっぱり中身がない冗長な話ばかりでうんざりするよね。
その上勢力がたくさんあるのにそれぞれの勢力がそれぞれ最低3つは別の三人称(キャラ名、所属名、家名、役職名、崇高してる神名前等)を持ってるのも難解さに拍車をかけてる。スタレの造語辞書を持ちながらじゃないと誰が誰の何を言ってるのかの理解が全く追いつかない。
スタレのストーリーやっぱつまらんよな
どこ行ってもファルシのルシがコクーンでパージみたいな話されるし